雪景色 公園の雪景色
平成29年2月11日(土) 晴れ
公園の雪景色
2月11日(土) 建国記念日
日本列島に寒波が襲来し、福岡県南部でも10日から小雪が舞い、11日の朝には我が
住む町では余り積雪はなかったが朝日に雪景色が輝いていた
朝日が射して消えかかり始めたので、早速近くの公園の雪景色を撮影に出掛けた
公園の外堀
よく見かけるカイツブリの姿はなかった

今日の初渡り

雪を被ったホトケノザ(仏の座)

スイセン(水仙)
白い花弁に白い雪が積もり、黄色の副花冠には何故か積もっていなかった

梅

綿帽子被った梅の花



正確な花の名前を教えて下さい
雪に埋もれて咲く花
ビオラ― 1

2

パンジー
3

獣の足跡も無い園内の長い橋を渡る

頭上の木の葉から珍しく一緒に落ちた4個の水玉が並んで水輪を描いた

公園の広場

赤と白が朝日に輝く風景

柔らかい雪に書かれた心温まる
みんなカゾク大すきの文字

朝日に向かって輝きながら寛ぐツグミの姿

ぼん天棒
スポンサーサイト