令和元年11月19日(火)
晴れ
2019年
11月19日(火)
お知らせ
突然ですが、先日からブログの更新が出来なくなりました
ご訪問頂いた皆様のブログは拝見いたしますので勝手ながら宜しく
お願い致します
ぼん天棒
スポンサーサイト
平成30年12月6日(木)
早朝雨その後曇り
団地内を
遊泳する魚の群れ
12月6日(木)
朝早く雨が降っている中、団地内を魚の群れが遊泳していたが八時過ぎには
雨が止み、その後は曇り空で肌寒い一日だった
出掛ける前、車の中から見る遊泳する魚の群れ
朝から車で出かけた先の駐車場で2時間ばか経って車に戻ってくると、前輪
の左のタイヤの空気が抜けていた
立ち寄った事務所から近くの整備工場に電話してもらい、駐車場に来てもら
いタイヤを点検してもらった
不思議だったがタイヤには異常がないとの事だったがタイヤを外して工場へ
持ち帰ってもらった
暫くして異常が無く空気を入れてきましたと言いながら車に取り付けもらた
如何しても納得できないので、帰りに車を購入した整備工場へ立ち寄って再
点検してもらうとタイヤの一部が切れていた(水の中に入れて点検、泡立っ
た)タイヤを新品と交換してもらって安心して帰宅できた
山中の登山口の駐車場でのパンクでなくてよかった"(-""-)" (^O^)/
ぼん天棒
平成29年12月5日(火) 晴れ
空を飛ぶのは
12月5日(火)
初冬の空を飛ぶ正体は~
クリック 拡大
ぼん天棒
平成29年9月5日(火) 曇り小雨
9月2日(土) 晴れ
ハナミズキの枯葉
と
イシガケチョウ
ハナミズキの枯れ葉 (9月5日撮影)
イシガケチョウ (9月2日撮影)
ハナミズキの枯れ葉を離れて見ていると、イシガケチョウによく似て
いました
ぼん天棒